あと少し!桧原湖バスシーズン到来!

あと一カ月もすれば檜原湖バス釣りシーズン開幕ですね!

今年は暖冬と言う事もあり、雪の量がかなり少なく氷上テントでのワカサギ釣りも解禁にならず、異例の年になってしまいました。

その為、雪代の量など水位変動や水質、水温よってエサとなるワカサギの産卵にも影響する事もあり、バスのポジションも変化し、開幕直後から例年とは違った桧原湖になる予感?(楽しみが増えます)


特に春は状況の変化に大きく左右される為、エリア「水深」釣り方「強弱」などや風、日差し 水温など刻々と変わる状況に応じたルアーセレクトが大切になって来ます。
 

昨年の開幕直後はやっぱりシャッド!

少し水温が上がって一段上のフラットをミドスト!

温まった水が当たるウインディーサイドを表層!

春らしいナイスバス!

その他、メタル、ジャークベイト、スイムベイト、ジグヘッドワッキーなど。

様々な狙い方が出来る春の桧原湖が楽しみです。


今シーズンも沢山のゲスト様に笑顔で1日を過ごして頂けるように努めてまいりますのでよろしくお願い致します!


 

カテゴリー: ガイド

2024-03-17 13:57:42


RECENT POSTS

6月30日 全く違う展開で3度の連発劇!

現在はスポーニングも終わりアフターのバスが体力回復の為にどんどんエサを捕食する季...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

あと少し!桧原湖バスシーズン到来!

あと一カ月もすれば檜原湖バス釣りシーズン開幕ですね!今年は暖冬と言う事もあり、雪...

10月23日 ワームをアピールし過ぎは厳禁です。

今日もディープをメインに、状況に応じてクランク、表層などで、狙っていきましたが、...

10月22日 磐梯山は雪化粧!バス達は?元気いっぱい。

今日の朝はかなり冷え込み雪が降った磐梯山!前日の雨と寒さで水温も14℃ をきる場...

10月21日 深い所でも良型そろい!

桧原湖周辺も紅葉が見頃になって来ました!バス釣りシーズンも終盤ですが、またまだこ...

9月27日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

9月28日 恵みの雨で、NICEサイズが好反応!

一日ずっと雨が降っていて、体がかなり冷えた今日、恵みの雨となったのか?バス達は好...

9月23日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

CATEGORIES

ARCHIVE