10月21日 深い所でも良型そろい!

桧原湖周辺も紅葉が見頃になって来ました!

バス釣りシーズンも終盤ですが、またまだこれからがビックバスを狙えるチャンスです!!

◉クランク、ジャークベイト、シャッド、スイムベイト

◉シャローバンクの表層 

◉ディープのライトリグ、ダウンショット、ネコリグ

など様々な狙い方が出来、楽しさ満載です。

特に水深1m未満のシャローにはいいバスがいて、状況によっては見えるバスもいます。

そんな今日はディープのライトリグをメインに!!!!ダウンショット、ライトキャロで狙っていきます。ディープと言っても越冬エリアでのじっとしているバスではなく、エサを沢山食べていてサイズのいいバスを狙います。

簡単ではないですが、誘い方、リーダーの長さ、シンカーの重さ、繊細な当たりを取るためのラインのたるませ具合などで、かなり釣果に差がでます。

ショートバイやバラシも沢山ありましたが、今日はみんないいサイズばかりでした。

午後は雨が降り、少し気分もダウンしましたが、この時期にしてはさほど寒くもなく、穏やかで釣りのしやすい1日となりました。

本日は本当にありがとうございました!

ただ、これからの季節は気温一桁台は日常ですので、、、完全フル防寒着のご準備はお忘れなく!

★★11月分のガイドゲスト様を募集しておりますので、よろしくお願い致します。★★

64ガイド✖️TFGポイントカード

イメージ.jpeg

当ガイド、提携先の高梨フィッシングガイド(TFG)どちらを利用してもポイントが貯まります。

⬇️高梨フィッシングガイド(TFG)⬇️

https://takanashi.bassguide.jp

中継ポイント達成で景品を差し上げます。

※有効期限3年。景品は予告なく変更、終了する可能性がありますのでご了承ください。

カテゴリー: ガイド

2023-10-22 20:16:03


RECENT POSTS

6月30日 全く違う展開で3度の連発劇!

現在はスポーニングも終わりアフターのバスが体力回復の為にどんどんエサを捕食する季...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

あと少し!桧原湖バスシーズン到来!

あと一カ月もすれば檜原湖バス釣りシーズン開幕ですね!今年は暖冬と言う事もあり、雪...

10月23日 ワームをアピールし過ぎは厳禁です。

今日もディープをメインに、状況に応じてクランク、表層などで、狙っていきましたが、...

10月22日 磐梯山は雪化粧!バス達は?元気いっぱい。

今日の朝はかなり冷え込み雪が降った磐梯山!前日の雨と寒さで水温も14℃ をきる場...

10月21日 深い所でも良型そろい!

桧原湖周辺も紅葉が見頃になって来ました!バス釣りシーズンも終盤ですが、またまだこ...

9月27日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

9月28日 恵みの雨で、NICEサイズが好反応!

一日ずっと雨が降っていて、体がかなり冷えた今日、恵みの雨となったのか?バス達は好...

9月23日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

CATEGORIES

ARCHIVE