巻き❗️シャロー勝負❗️

 

11月のこの時期にしては水温高めで12℃前後で水位も1週間前と比べて少し上昇。

今回のお客様は、表層での釣りでリベンジをしたいと来て頂いた杉本様。

朝一は、まず1匹釣ってリラックス出来る様に、30分だけ越冬エリアをダウンショットで狙いすぐにヒット、サイズは小さいながらもまず1本。

少しだけ食事休憩してからの再スタート、ここからはシャローからミドルレンジを狙いクランク、ジャークベイトを投げて行く。

まだ、この水深にはベイトも多く風裏のワンド内には目視出来る位、表層付近にもワカサギが確認できた。

ファーストエリアで幸先よくクランクでナイスサイズ!

その後も地形、水深に合わせながらクランク、ジャークベイトをライブスコープで確認しながら交互に投げ続け行くが、チェイスしてくるもののバイトまでは至らず(違う魚種の可能性も?)

途中風もなくなり表層系でも狙いましたがさすがに厳しくリベンジとはいきませんでした。

お昼休憩を挟み午後も巻物勝負!やはり浅いレンジには数は少ないもののコンディションの良い魚を狙いたいので、今回はひたすら巻き倒しました。

結果は?ドーンやっぱり出ました!

ナイスフィッシュ❗️

今回、クランクを投げる為にに購入した、レジットデザイン、ワイルドサイド、グラスロッドのおかげですね!

数は出ませんでしたが、良型の魚が釣れて前回のリベンジが少し果たせたと言って頂けたので本当に良かったです、

今回は本当にありがとうございました!

 

カテゴリー: ガイド

2021-11-05 20:18:13


RECENT POSTS

6月30日 全く違う展開で3度の連発劇!

現在はスポーニングも終わりアフターのバスが体力回復の為にどんどんエサを捕食する季...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

6月4日 虫の日!ムシキングおすすめタックル!

もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...

あと少し!桧原湖バスシーズン到来!

あと一カ月もすれば檜原湖バス釣りシーズン開幕ですね!今年は暖冬と言う事もあり、雪...

10月23日 ワームをアピールし過ぎは厳禁です。

今日もディープをメインに、状況に応じてクランク、表層などで、狙っていきましたが、...

10月22日 磐梯山は雪化粧!バス達は?元気いっぱい。

今日の朝はかなり冷え込み雪が降った磐梯山!前日の雨と寒さで水温も14℃ をきる場...

10月21日 深い所でも良型そろい!

桧原湖周辺も紅葉が見頃になって来ました!バス釣りシーズンも終盤ですが、またまだこ...

9月27日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

9月28日 恵みの雨で、NICEサイズが好反応!

一日ずっと雨が降っていて、体がかなり冷えた今日、恵みの雨となったのか?バス達は好...

9月23日 中層から表層が楽しい季節!

めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...

CATEGORIES

ARCHIVE