YouTubeデビュー?
JB桧原湖での優勝パターン公開?

⬇️
https://m.youtube.com/watch?v=SlYO6v9luWM&list=PLH5ckSTEPyW
今回、同じくJB桧原湖に参戦中のめがさぶTVさんにの載せて頂きました!

https://www.youtube.com/channel/UCPSw4kM30Y-g6KkI-G4Ow9g
⬆️
釣り、海、湖、池、などの多魚種
スケボーまで多彩な趣味で面白い動画です。
⬇️
https://m.youtube.com/watch?v=SlYO6v9luWM&list=PLH5ckSTEPyW
https://www.youtube.com/channel/UCPSw4kM30Y-g6KkI-G4Ow9g
⬆️
釣り、海、湖、池、などの多魚種
スケボーまで多彩な趣味で面白い動画です。
朝一の一投目から、750gを釣り、幸先の良い
スタートを切ったものの、後が続かず、ファーストエリアの馬の首で2時間ほど粘る事に!
この場合は、岬絡みの、立木、ウィード、ブレイクと条件の揃った所で、バス、バイト共に魚探には良く映る。 しかしコレがなかなか食わない
リグ、ワームサイズ、カラーなど色々試すが釣れない。
その後はリミットを揃えに、南にあるフラットエリアのちょっとした岩に移動、すると一投目でキーパーサイズを釣りリミット達成!
後が続かず、終了時間となりました!
いい結果で一年を締めくくる事が出来ました!
キャンプ&バーベキューをして、起きたらすぐ釣りに行ける!
小野川湖はかなり減水していて、先週フラットエリア7〜8mにいたベイトが更に1m位深い所まで落ち風の当たる岬、バンクには魚が少なく、風裏にベイトが溜まってた。朝は水温18度台、夕方には20度まであがったが濁りもあり、朝のうちは巻きキャロ、シャッドなど、活性も良く追ってくれたが、
日差しか強くなると共にボトムをズル引き&ステイで食わせる事に。ショートバイトが多く苦戦しましたが、なんとか良いサイズが釣れてくれました。
カテゴリー: ガイド
現在はスポーニングも終わりアフターのバスが体力回復の為にどんどんエサを捕食する季...
もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...
もちろん今日は6/4!ムシの日!ムシキング!おすすめタックル。◎まずは虫ルアー!...
あと一カ月もすれば檜原湖バス釣りシーズン開幕ですね!今年は暖冬と言う事もあり、雪...
今日もディープをメインに、状況に応じてクランク、表層などで、狙っていきましたが、...
今日の朝はかなり冷え込み雪が降った磐梯山!前日の雨と寒さで水温も14℃ をきる場...
桧原湖周辺も紅葉が見頃になって来ました!バス釣りシーズンも終盤ですが、またまだこ...
めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...
一日ずっと雨が降っていて、体がかなり冷えた今日、恵みの雨となったのか?バス達は好...
めっきり朝晩も涼しくなり、気温より水温の方が高く水が温かく感じます。天気の変化で...